女性の2大不調『冷え・むくみ』

こんにちは🌞三国ヶ丘・堺東の隠れ家パーソナルジムsanté 【サンテ】です

今月のsantéブログは・・・

女性の2大不調『冷え・むくみ』について☝️

【冷え】
多くの女性が悩んでいる冷えは、
血流が悪くなることで起こります。
多くの場合運動不足が原因なので、解消するためには体を動かす事が必要です😉

体を動かすと血液の循環がよくなり、心臓からナトリウム利尿ペプチド・血管から一酸化窒素が分泌され血管を広げるように働き、血液が無理なく流れるようになります。
ナトリウム利尿ペプチドには、名前のとおり利尿作用もあるため、むくみの解消にもつながると考えられますね^ ^👍

【むくみ】
むくみの原因は大きく2つ。
⚫︎血液の循環が悪いこと
⚫︎塩分の取り過ぎ
身体には塩分濃度を一定に保とうとする働きがあり、塩分を取りすぎるとそれを薄めるために
体内に水分を溜め込みやすくなるのです😱

アルコール🍻は利尿作用があるのでむくみません。
ただしおつまみの塩分でむくみは発生します。
ほかにも、お酒を飲んですぐに寝ると本来排出されるべきお酒の水分が体内に溜め込まれ、翌朝むくむことがあると考えられます。

むくみの根本的な解消法は…
血液循環アップ&塩分をとりすぎないこと☝️

料理をするときは、お出汁や鰹節や香辛料を積極的に使うと塩分を減らす事が出来ますね!

どちらにしても定期的な運動とある程度の食事管理をゆる〜く継続する事で、心身ともに健康的な身体を維持する事ができるということですね(^^)✨

最後までお読み頂きありがとうございます!

 

年末年始は12/27(月)〜1/3(月)までお休みとなります。
12月も宜しくお願いします🤲

 

隠れ家パーソナルジム santé【サンテ】

南海高野線・JR阪和線「三国ヶ丘駅」徒歩4分
南海高野線「堺東駅」徒歩15分

【営業時間】《完全予約制》9:00〜20:00
【定休日】日曜日・祝日